投資初心者にもおすすめのETF 本日は、私がおすすめするETFを3つ紹介します。特に初心者におすすめなので、株式投資始めたいけど何を買えばいいかわからないという方にも非常におすすめです。 ETFとは? ETFとはExchange Traded Fundの略で... 2021.01.31投資
投資おすすめ高配当銘柄〜日本株〜 本日は日本株でおすすめの高配当銘柄を紹介します。 ぜひ参考にしてみてください。 前回の記事で「高配当株投資とは?〜初心者にもおすすめ投資手法〜」について記載していますので是非こちらもご覧ください。 それでは早速、本日は4... 2021.01.21投資
投資高配当株投資とは?〜初心者にもおすすめ投資手法〜 本日は高配当株投資に関してです。初心者の方でも分かるようにシンプルに説明しているのでぜひご覧ください。 高配当株投資とは? 高配当株投資とは言葉通り、高配当の株に投資をする方法です。高配当株とは配当金の利回りが高い株のことです... 2021.01.18投資
投資2021年1月資産額公開 こんにちは 本日は2021年1月15日時点の資産額を一部公開します。一部というのは楽天証券口座内の保有株式の時価評価額です。貯金は銀行口座がたくさんありすぎて、また今は〇〇ペイなども多く使用しているので、正確な金額がわからないので省... 2021.01.17投資資産額公開
投資株式投資でFIRE達成する方法 本日は前回の記事で紹介したFIREを株式投資で達成する方法(プロセス)に関してです。 前回の記事はこちらです。FIRE〜経済的自立〜とは? シンプルにまとめているので初心者の人でも理解できる内容になってます。ぜひご覧ください... 2021.01.11投資生活
投資FIRE〜経済的自立〜とは? 本日は今流行りの言葉「FIRE」に関してお話ししたいと思います。投資家界隈では数年前から流行している言葉で、FIREを目指して投資している兼業投資家も多いです。 ※ FIRE=炎 ではないです(笑) FIREとは? ... 2021.01.10投資生活
投資NISAとは〜初心者向け〜 本日はNISAについて簡単に解説したいと思います。 こちらの記事は初心者の方向けに記載しております。 NISAとは? NISAとは2014年1月から始まった、税制優遇制度です。 毎年120万円が非課税枠として設定さ... 2021.01.05投資
投資2020年〜配当金額公表〜 こんにちは 本日12月31日ということで2020年今年に受け取った配当金額を公表します。 今年一年はコロナなど予想外の相場でしたが、株価下落と株価高騰どちらの恩恵も受けることができました。 それでは早速ご覧ください。 ... 2020.12.31投資生活
投資株式投資 長期保有での心掛けている事 こんにちは 本日は株式投資の長期保有で心掛けていることについてお話しします。 私は基本的には株を購入するとほとんど手放す事がありません。 それは自身のルールで長期保有目的で購入した銘柄は売却しないと決めているからです。 ... 2020.12.30投資
生活ファミレスで夕飯代が実質無料に こんにちは 本日はファミレスで夕飯代が実質無料になったお話をします。 どうやって??って まあほとんどの方が予想できると思いますが、、、 はい、そう正解です!笑 株主優待とポイントを使用しました。 ... 2020.12.29生活